今日も明日も旅立とう

日記などを書きます。

さよなら、はじめての自分のパソコン

 先日処分したHPのdv1600。このパソコンは私が高校2年生のときに貯金をはたいて買ったものでした。OSはWindowsXP SP2。CPUはCeleron。メモリは512MB。だったと思います。それまではリビングにある家族用のパソコンを使っていましたが、私が長時間使用するのが好まれなかったことと、それとは別に家族用なので当然自分だけで使うことができなかったことから、買うことを決意したのでした。

 しかし当時の私はパソコンのことは全然分かっておらず、いざ届いてみるとインターネットが使えませんでした。リビングのパソコンで使っているルータに無線機能は無かったのです。また「ラミィの大冒険」もできませんでした。GAMEPACK2001FはWindows付属のゲームではなく富士通のパソコンに付属していたものだったのです。がっかりです。

 そういった誤算ポイントが有りつつも、どこからかときどきキャッチできるパスワードが設定されていないか細い野良無線LANポイントで細々とネットにつながってあろうことかチャットをしたり(今蘇った記憶。このとき以来私はチャットを使ったことがありません。ネットでさえコミュニティに属していないとも言う)、CDを取り込んでMP3プレーヤーに移したり、DVDを観たり、3Dピンボールをやったり、ソリティアをしたり、小説を書いたり(なお、全て未完に終わった)していました。

 もはや使わなくなって10年以上経つのでなんとも言えませんが、当時は比較対象がなかったこともあり、スペック的に困るということは特に無かった気がします。しかし時期は忘れましたが、HDDの容量が足りなくなったのでHDDの交換と、ついでにメモリの増設は行いました。HDDの交換はMP3プレーヤーでやったことがあったので初めてでは無かったのですが、パソコンでもできちゃうんだ!というのが当時は結構驚きでした。メモリの増設も同様です。メモリ増設の効果については、今に残る記憶は特にないので、少なくとも劇的には変わらなかったのだろうと思います。

 その後、大学入学時に富士通のノートパソコンを買ってもらった後もこちらは私用、富士通は学校用と使い分けていました。特に、DVD鑑賞には画面が4:3の富士通より16:10(だったと思います)のHPの方が適していました。

 終わりは突然訪れます。ある日、電源が入らなくなりました。前兆があったかどうかは記憶にありません。しかし少なくとも、ブルースクリーンや突然のシャットダウンが頻発とかは無かったような気がします。

 取り出したHDDは普通に使えたので、おそらく電源周りの故障だろうと判断した私は、惜しみつつも復活は諦め新しいパソコンを注文したのでした。今思えば、ACアダプタを交換してみるくらいはすればよかったかもしれません。

 初めてのマイ・パソコンだっただけあって、このパソコンと築いた「パソコンとの関係」は今も強固に残っています。壁紙もWindowsテーマも、新しいパソコンに移行しても変えていません。ブラウザもOperaVivaldi。アプリのショートカットはデスクトップの左側に、フォルダのショートカットはデスクトップの右側にする配置。唯一、当時色々いじったアイコンに関しては面倒さが勝ったのでデフォルトのままになりましたが、今でも画面は当時の面影を残したままです。

 そして何より、デザインがとても好きでした。初めて手にしたときの感動と言ったら。どこがどうとはうまく言えないのですが、ちょっとメカメカしいマシン感が残っていて、ディスプレイを開けるたびにわくわくしたものです。

 実働期間は4年くらいと短かったですが、当時それなりに変わり続けた生活環境を共にした

古いパソコンを処分しました

 使っていないノートパソコンが3台あったのですが、やっとこ処分しました。

 使わなくなって久しく、邪魔でもあったのに処分に踏み切れなかったのは、家電リサイクル法でリサイクルが義務付けられていてメーカーに送るのが面倒だったのと、処分の前にデータをサルベージしておくのが面倒だったからです。

 引っ越しを視野に入れると、引っ越す前に処分しておいたほうが良いということで、ようやく重い腰を上げてデータのチェックに入りました。大体は今のパソコンに移してあるのですが、今のパソコンを新調した当時は「まだサブとして使うかもしれないし捨てないんだから」と思ってデータ移行が適当だったので、この作業が必要になってしまったのです。

 結果的にはいくらか未移行のデータが有りましたが、未移行であることに気づかなかったということは使う必要も欲求もなかったということですから、そんなに重要なデータではありませんでした。

 データ移行が終わったら、今更低容量の2.5インチHDDを使う当てもないので、HDDは取り外して壊す予定でしたが、富士通のパソコンはデータ消去ツールが付いていたので、せっかくなので使ってみました。その前についでに初期化もやってみました。初めてのことだったのでなかなか楽しかったです。その後予定通りHDDを取り外して分解してディスクを破壊しました。HPのパソコンは特に何もせずHDDの破壊だけしました。

 次にメーカーへの回収依頼です。リサイクルマークはない場合リサイクル費用がかかるというだけで、回収自体はしてもらえるようです。web申込みでできるようだったので、まず富士通のパソコンを申し込み。送られてきた伝票を梱包の上から貼って郵便局に出すだけです。リサイクルするだけなので梱包は適当で良いようです。ビニール袋で包むのでも良い(ただし薄手のものなら2重にしてね)ということなので大きなビニール袋に包んで出しましたが、やっぱりパソコンの角が気になりました。なにかの拍子に人にぶつかったら痛そうです。

 富士通のPCを送り出して特に不備を指摘されることもなかったので、HPのパソコン2台分の回収を申し込み。いつ頃買ったものかを入力する必要があり、覚えていなかったのでちょっと焦りましたが、当時の領収書を探し出せたのでなんとかなりました。一番古いパソコンはリサイクルマークがなかったのでお金がかかるかなと思ったのですが、電池パックを外したらそこにありました。かくれんぼかと思いました。

 富士通と同様に送られてきた伝票を貼って郵便局に出します。今度はダンボールでくるんで出しました。

 思ったより簡単だったので、早くやっておけばよかったと思いました。これで説明書や付属品も捨てられるので、多少部屋の片付けが進展します。

 破壊したHDDは小型家電リサイクルボックスに捨てる予定です。

国民年金の追納と確定申告

 国民年金については、学生納付特例制度を利用していまして、いつかは追納しなきゃな~と思っているうちに追納できる期間を少し過ぎてしまったので慌てて追納の申請をしました。去年の10月のことです。ねんきんネットに登録までしたのに。

 ネットで申請書を作成して、地元にある年金事務所の出張所みたいなところに行ったら、ここでは受け付けられないとのこと。管轄の年金事務所は電車で30分くらいかかるので、ちょっと面倒になり郵送で済ませました。

 しばらくすると納付書が届きました。追納期間の申請の仕方が悪かったのか、各年分のうち3月分だけ別の納付書になっていました。まあ使い勝手が良くない以外に問題はありません。

 最初は銀行に行って払ってみようと思い、銀行へ。窓口で支払おうと思ったのですが機械でできるようだったので興味がわき、そちらで払いました。キカイは楽しいです。

 出かけていって払うのは面倒でだなと思ったので、2回目以降はネットでペイジー。自宅でいつでもできます。って思っていたら、金欠というわけでもないのに最後の払い込みが3月30日になりました。油断です。危ない。

 払い始めたのが10月だったので、年末調整までに控除証明書が来ませんでした。というわけで初めての確定申告です。給与以外の収入はなく、社会保険料控除を追加するだけの内容なので何も面倒も難しいこともありませんでした。これも国税庁のサイトで確定申告書等作成コーナーを利用して作成しました。印刷して2月に来た控除証明を添付して郵送。

 1mmくらい社会人としての経験が貯まりました。

ヤマザキパンの春まつり

 ではなく、ヤマザキ春のパンまつりです。

 今回を含めてここ5年参加しています。今年も3枚行けそうです。

 参加するようになった動機は、もともと仕事のある日の昼食はコンビニでおにぎりとパンを買って済ませていて、そのパンがヤマザキのパンだったからです。ついでにできるなら、という気持ちで始めました。もっとも、普段買っていたパンにはシールがつかなかったので、別のパンを買う必要がありました。しかしそれがまた、いつもと違うパンを食べられるということで1年の昼食生活の中のアクセントになっていました。

 2年目か3年目からは、いつも使っているコンビニが完全にプライベートブランドに舵を切り、ヤマザキのパンを置かなくなってしまったので、別の店でパンだけ買うようになりました。ちょっと面倒くさいですが、これもこれでアクセントです。

 ところで、今の所私が毎朝買っているコンビニのパンは100円です(ないときは別のものを買います)。ヤマザキ春のパンまつりのときに別の店で買うパンは108円です。これがその店で1点のシールが付いているものの中では最安だからです。そうすると、25点貯めるのに、普段より8円×25の200円多くかかります。

 つまり、私はヤマザキの白いお皿を200円で買っているようなものです。これが損か得かは・・・・・・どうなんでしょう。100円ショップの100円200円のものよりは良い気がします。割れにくいと評判ですし(もっとも、私は1枚割ってしまいましたが)。デザインもここまでシンプルなものは逆にない気もします。まあ、どちらでも、楽しいのでOKです。実際は割引で安く買えることもありますし。

 一昨年はせっかく貯めたポイントを交換し損ねるというポカをやらかしました。その時のショックときたら。しばらく自分に対するイライラが収まりませんでした。今年も去年に続いてちゃんと交換できるよう気をつけます。

 

歌手を好きになるということがちょっと分かった

 恋愛的な意味ではありません。

 私はこれまで、いわゆる「歌手」が好きであるということが、正直なところあまり理解できませんでした。ここでいう「歌手」とは、歌うことを専門にしていて、自身で作曲は行わない歌手のことです(バンド、ユニット内で作曲者とボーカルが分かれているものは除きます)。演歌歌手とか。アイドルグループとか。「歌い手」なんかもそうですね。

 だって作曲するわけではないから。例え自分の好きな曲をその歌手が歌っていたとしても、次に出す曲が自分の好みの曲である可能性は、作曲を兼ねている場合と比べて低いと思っています。

 でも、富士葵ちゃんと燦鳥ノムさんのカバー楽曲の数々を聴いて、その考えが少し改まりました。

 もちろん、好みじゃない曲は例え葵ちゃんやノムさんが歌っても好みじゃないのですが、歌声が好みなのは変わらなくて、自分の好きじゃない曲でも彼女たちの歌声を楽しむのはできるというか、場合によってはむしろ曲に思い入れが生まれないからこそ歌声だけ、彼女たちの曲に対する解釈や姿勢についてフムフムできるという側面もあって、なるほどこういう楽しみ方もあるのかという気持ちです。

 もともと私は歌声の好みはある方で、曲やアレンジは好みでも歌声、歌い方がちょっと好きじゃないなぁ、でも曲が好きだからチェックはしてるなんてこともあります。それを考えると、その逆があっても全く問題ないわけだ、と気づきました。

 

 葵ちゃんは歌がいいです。上手いし、歌い方も曲に合わせてあって、本当にもう「演奏として」上手なんですよ。バラードが評価される傾向がありますが、個人的にはある程度譜割りが細かくて明るくて溌溂とした歌が一番似合うなぁと思います。「素敵」という形容がこれほどふさわしい人はいません。

 ノムさんは、とにかく声が好きなんです。普段喋ってるときも好きですが、歌っているときの声のほうがより好きです。録ってるマイクがいい気がします。滑舌がいい。日本語の発音がいいです。柔らかさ綺麗さ力強さかっこよさのバランスがとても良いです。

 いいヘッドホンを持っていて本当に良かった。

 

久しぶりに雪かきをしました

 雪が降りました。そして少し積もりました。

 とっても暖かい昨日からの今日で、本当に降るのかなぁと思っていましたが、降り積もりました。私は基本的に天気予報は信じているのですが、しかし、とはいえ、精度についての疑いというよりもこの時期にそんな事があるのかという点について若干疑いを持っていたのですが、降り積もりました。気象について勉強不足でした。

 そんなわけで、雪が積もった日に久しぶりに自宅にいたので、雪かきをしました。雪が降るのもこの地ではあまりないことですが、その日に自宅にいるのは更に稀です。要は休日の降雪は数年ぶりです。たぶん。

 我が家ではかつてポリカーボネードの雪かき用シャベルを導入したことがありましたが、ベチャッとした雪にはあまり適正がありませんでした。硬いので刃先が鋭くないと突き刺せないですし、ほとんど水なので体積に対して重く、シャベルの大きさを効率よく利用しようとすると持ち上げる・運ぶのが大変ですし強度も不安です。そしてこの地では殆どの場合、ベチャッとなりますので、結局家人に好まれませんでした。

 ということで、今回も鉄のシャベルを使いました。雪かき用ではない普通のシャベルです。重いものには重いものです。腕力ではなくシャベルの質量で雪を掬います。これが楽しいです。そして重さと遠心力を利用して放る。これが楽しいのです。そして疲れるのです。

 今日の運動はこれにて終了です。