今日も明日も旅立とう

日記などを書きます。

曲別ヘッドホン感想をやりたい

 ヘッドホンは好きなので、レビューを探したりします。ですが、私はあまり幅広く聞いているわけではないので、私の知っている曲を使ってのレビューはほとんど見たことがありませんし、そういった場合には「では私の好きなあの曲を聞いたときにはあんな感じに聞こえるのだろうな」と思えるほど想像力もレビューで使用されている言葉の共通理解もありません。例えば「要するにこのヘッドホンは音が硬めで遠くでなっている感じで解像度が高くて低音寄りなんだな」と文章的に理解しても、それが実際に自分の耳にどう聞こえるかというイメージが湧きません。

 また、ネットショップの購入者レビューは言わずもがな、個人サイトやブログでもヘッドホンごとに違う曲でレビューしていることが多いのも、私にとっては比較しにくいです。

 そういったわけなので、自分にとっての曲別ベストヘッドホン探しも兼ねて、こういったレビューの蓄積が普及してくれることを願い、曲別のヘッドホン感想を書いていきたいと思います。

 1つの記事あたり1曲について、手持ちのヘッドホン一通りで聞き、各ヘッドホンでの印象を書くというものです。

 私は別にあらゆるタイプのヘッドホンを持っているわけではありませんが、他の方のヘッドホン購入の参考になれたら嬉しいですね。

 投稿ペースは非常に悪いものとなるでしょうが、地道にやっていきたいです。

ニコニコ動画プチプレミアム会員コースが欲しい

 私がニコニコ動画を観始めたのは2008年頃だったと思います。なんと、今年のうちに丸10年の付き合いに到達してしまいます。私はこの10年、一体何をしていたのでしょうか。

 ニコニコ動画もめちゃめちゃハマっていたということでもなく、ずっと一般会員のままです。社会人になりお金には多少余裕はできましたが、年間6480円と考えるとプレミアム会員になるのは躊躇われます。6480円あったら自転車のパーツが一つ二つ買えてしまいます。結構な額です。

 プレミアム会員の特典にもあまり魅力を感じません。動画等の投稿はしませんから投稿者向けの特典は無意味ですし、別に低画質でももう構いません。慣れてしまいました。

 ただ、マイリストとNGワードの登録数上限アップだけは欲しいです。この特典だけで月208円とか年2496円とかのコースがあったら申し込みたいです。アニメ見放題なだけで現在のプレミアム特典の適用はない月540円のコースとかもいいですね。と思っていたらDアニメストアの支店ができましたが、それはちょっと違うんですよね。

  複数プランを用意するのはコストがかかるでしょうし、現在のプレミアム会員のうち一定割合がフルコースを選ばなくなるかも知れないことを考えると運営にとっては良いアイデアではないのは分かりますが、いつかそうならないかなと、宝くじで1億円当たらないかなという程度には思っています。

欲しいものと買うもの

 気がつけば、持っているヘッドホンが8個になっていました。購入時の価格でいうと総額30万円くらいでしょうか。

 1個1万円以上というのは、私にとっては相当高価な部類に入ります。これ欲しいな、と思っても、1万円以上するとなかなか手が出ません。数千円でも厳しいこともあります。

 でもヘッドホンは割と買ってしまいます。それは、間違いなく使うと思うからです。

 カメラとかも欲しいと思うのですが、果たしてどれくらい自分はそれを使ってやれるんだろう、と思うと自信が持てません。そんなに使わないのなら、自分にとってのコスパという意味でも良くありませんし、機材にもなんとなく申し訳ない気がします。そういったときには売ればいいのかも知れませんが、私には時々は使うという状況であれば売れない、いつか使うかも知れなければ売れない悪癖があるので、難しいです。

 音楽は家にいればほぼ毎日聞きますし、動画の音声もほぼ毎日聞きますから、ヘッドホンは使わない日がほとんどありません。ヘッドホンによって聞こえ方が違うので、その時時の気分で使い回すので、当然使用頻度に差はあるものの、全部使っています。

 こういうことが予想できれば、多少高価でも安心して買えます。ヘッドホンアンプも20万円ちょっとと、私にとっては大変に高額なものを使っていますが、平均で1日1時間の使用としてももう500時間は使っていますから、みみっちい計算をすれば時間あたり400円なわけです。⋯⋯あれ、思ったよりあります。もっと使わなければ!

 仕切り直しますと、使えば使うほどコスパは良くなるわけですし、使われるものもその存在意義を全うできます。間違いなく自分はこれを使う、使い続けると思えるものなら、出費は無駄にならないと信じられるので、思い切って買えるというものです。

今持っているヘッドホン・イヤホン

Etymotic Research ER-4S  (2008年5月購入)

SENNHEISER HD25-1Ⅱ (2010年1月購入)

AKG K313 Grasshopper (2012年8月購入)

AKG K701 (2016年3月購入)

SENNHEISER HD650 (2017年1月購入)

beyerdynamic DT990 E/600 (2017年4月購入)

ULTRASONE HFI-780 (2017年10月購入)

HiFiMAN HE-560 (2017年11月購入)

Unique Melody MAVISⅡ (2018年2月購入)

FOSTEX TH610 (2018年4月購入)

FOSTEX T60RP (2018年6月購入)

GRADO GH3(2018年12月購入)

 

DAP等の付属品は除きます。

 

あと、中学生の頃に買ったSONYのイヤホンがあります。まだ捨てていないはずですが、どこに行ったかわかりません。

 

(掲載開始 2018年7月16日)

(最終更新 2018年12月23日)

パソコンのファン音

 この間、パソコンのケースファンを交換しました。

 交換した理由は、ファンの音がちょっとうるさいなと思ったからです。別に普通にしていれば気になるほどではないのですが、家の中で音楽を聞く時は基本的に開放型のヘッドホンを使っているので、できれば静かな方がいいなぁ、ということです。調べた結果そんなに高価なものでもなかったので、思い切って交換しました。

 しかし交換した結果、うるさいままでした。うるさいのはケースファンではなく、CPUファンだったのでした。私は一体何を勘違いしていたんでしょう。結構確信を持ってケースファンが原因と思っていたのに。考えてみると、なぜケースファンを悪者と決めたのか、その理由を思い出せません。とんだ思い込みでした。

 CPUファンの交換はちょっと面倒です。私は不器用さには自信があります。でも無駄な苦労を無駄にしないためにはやっちゃいたいです。CPUファンも思ったほどは高くありませんし。

 でもG1840です。celeronです。私のパソコンのCPU。これのためにリテールでないクーラーを? いえ、楽しそうだから良いんです。ということに今決めました。

 「白虎」が良さそうかなと思っています。

web公開の弱点

 ブログをやる理由の一つに、人に見られることがモチベーションになるというのがあります。

 実際に見られているかどうかは別にして、形あるものを世の中に残せている感じが良いのです。

 形はないですけどね。

 

 でもプライベートな日記を書くという点で見ると、いわゆる「特定」を避けるためには具体的な事実をそう簡単に書けないというのは欠点です。身バレしてもいいとか、そもそも名前を出して書くとか、オフィシャルな活動(公人、芸能人等)じゃなくてもそういう姿勢でやるんだという覚悟のある人なら良いですが、私は万が一のことを考えたら怖くてできません。

 それこそ通勤で乗った電車が分かったらある程度住んでいるところは絞り込めてしまうわけです。さすがにそこまで気にしたらやっていられませんが、世の中には怖い人もいるわけです。

 

 具体的な人の名前を挙げて愚痴とか書いてみたくなることもありますけれど、それもブログではできません。でも書きたいことって、やっぱり書いたほうが良いと思います。考えてみると、私には吐き出す相手がいないので、書いて気持ちを整理することは必要な気がします。

 ブログには出せなくても、ブログを書くついでに勢いがついたらそういうこともメモ帳にでも書いておきたいですね。

BDドライブを取り付けました

 パソコンにBDドライブを取り付けました。

 購入してから暇がなく、延び延びになっていたので、やっとです。

 モノはBDR-209BK/WSEのバルク品です。最新機種ではありませんが、とりあえずBDが見られればいい程度に考えていましたので、安いほうがいいなと思いこれにしました。取り付けてみると、見た目が地味過ぎてちょっと残念です。PLEXTORのPX-891SAWの見た目がちょっと良い分、その下のBDR-209の地味さが目立ちます。

 

 最初にパソコンを組んだときは、別にBDなんて見ないし、と思っていたのですが、けものフレンズの映像ソフトがBDしか無いということで急遽BDドライブの購入を決定しました。そのけものフレンズが、ガイドブック全巻予約後、個人的に今一つな展開だったので、順次届いたガイドブックは3巻以降開封されないまま、BDドライブも購入見送りでここまで来ました。しかし仕事が忙しくなり休日の暇がなくなった分お金が浮いたのでふと思い出して購入しました。

 近年はOSのインストールもUSBで出来ますし、音楽ソフトもダウンロード販売が増えてきましたので、光学ドライブは買わないかもしくは外付けを買うのがトレンドのようです。私もそれでも良かったのですが、PCケースの5インチベイが無駄に4つもあるので余らせているのも不格好と思い内蔵タイプにしました。

 WSEということで再生ソフト付きですが、バルク品のためか取り付けネジは付いていませんでした。以前購入した内蔵カードリーダーに付属していたネジが余っていたのでそれを使ってネジ止めしました。

 再生ソフトをインストールしてけものフレンズを再生しようとしたら、グラフィックドライバが云々とエラーが出てしまいました。ドライバをアップデートして再チャレンジも、同じエラーがでました。もしやと思ってUSB接続のサブモニタへの出力をやめたところ、無事再生できました。って、今のサブモニタではBD映せないってことですか・・・・・・。

 このサブモニタでは、もともとフルスクリーンでの動画再生もスムーズに出来ていなませんでした。USB接続だとグラフィック機能は落ちるようです。映像出力端子が足りていないわけではないのでUSB接続でなくてもよいのですが、薄くて小さいモニタだとUSB接続のものしかないんですよね。モニタとの距離を取れる部屋に引っ越したら選手交代したいと思います。

 とまれ、BDドライブは無事取り付けられました。けものフレンズを改めてもう一回しっかり観て、シロちゃん(電脳少女シロ)おすすめ映画で興味深かったヘアスプレーも借りて観たいと思います。